9/5に発生した北海道地震の救援活動を行います。(下記)
また9/11から調査員を派遣し、現地受け入れ準備等を進めています。詳細は追って情報提供します。
●1週間現地で活動するボラ募集
1、当面1か月間、継続して活動を行う。
2、現地に拠点を確保し「栃木ベースキャンプ」を設置して1週間程度のローテーションで常時5~10人程度のボランティアを派遣する。活動場所は厚真町周辺
3、活動内容
①災害ボランティアセンターの運営支援
②避難所の生活支援(避難所の手伝い・足湯・喫茶コーナー等)
③避難所内外の災害時要援護者への支援、福祉避難所の調査
当面①②を中心に実施する。
4、行程
・「大洗発―苫小牧行」のフェリーで往復する。
行き:金曜18:45大洗 - 翌13:30苫小牧着
帰り:土18:45 - 翌日曜14:00大洗
・日~土…活動(ただし土曜はボランティアチームの業務引継ぎ日)
・帰還報告会:日曜16:00-17:00(次回派遣チームのオリエンテーションも兼ねる)。その後解散。
5、募集
(人)
・週替わりボランティア募集。8泊8日(現地で7日間+往復2日)行ける人。
・1回の派遣で6人程度。男女半々で募集します。
・参加費15,000円(往復2万2,000円のうち7,000円を補助します)。学生は10,000円。
・現地食事等は自己負担です。
・長期ボランティア…現地栃木キャンプ駐在
・事務局ボランティア…宇都宮のとちぎVネット事務所内で派遣事務を行う人
・大洗港までの送迎ボランティア…10人程度の人が載せられるバスと運転手
※なお、自力で現地に行きたい人も募集。現地「栃木キャンプ」で空きがあれば宿泊できます。事前にオリエンテーションに参加してください。
(物)
・車の貸し出し(現地での移動手段。6人以上乗れるもの、または軽・普通車2台)
(資金)
・寄付:ボランティア活動資金(活動全体や各種プロジェクトに使います)
5、ボランティアの受付は9/11から
・現地ボランティアの募集は、9/11(火)から開始します。電話で受け付けます(028-622-0021)。第1陣は9/14に派遣予定です。
6、街頭募金
9月15・16日・11-15時、宇都宮二荒山神社前で実施
7、活動資金の募集
(WEB) https://www.tochigivnet.com/
(郵便局)口座番号:00360-4-38111
口座名義:とちぎボランティアネットワーク
※「北海道地震」と明記。
(銀行) 栃木銀行 馬場町支店
口座番号:普通 9918703
口座名義:特定非営利活動法人とちぎボランティアネットワーク 理事 矢野正広
8、問い合わせ
認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク
栃木県宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル3階
電話:028-622-0021
FAX:028-623-6036
メール info@tochigivnet.jp
HP https://www.tochigivnet.com