HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
みんながけっぷちラジオ
福島・原発避難12年目ラジオ
しもつけ自然のアルバム(SAVEJAPANプロジェクト)
災害救援・復興支援
災害ブログ
【災害】調査報告/がんばろう栃木!/宇都宮 DIY
【災害】がんばろう栃木!
「まけないぞう」復興支援タオル
購入方法
Vレンジャー(子ども✕学生 )
子ども向けおたより・動画
とちぎコミュニティ基金
とちぎ県北ボランティア
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
私たちの目指すもの
働きたい方へ
受け入れを検討している事業所の方へ
寄付する・会員になる
寄付金控除について
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
メディア掲載・受賞
年次報告
活動日記(ブログ)
活動日記 ラジオ
活動日記 子ども
災害
ラジオ
「活動日記」 「ラジオ」
「活動日記」「ラジオ」「福島」
活動日記
savejapanproject
セーブジャパンプロジェクト
とちぎボランティアネットワーク県北事務所ホームページ
HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
災害救援・復興支援
Vレンジャー(子ども✕学生 )
とちぎコミュニティ基金
とちぎ県北ボランティア
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
寄付する・会員になる
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
活動日記(ブログ)
とちぎボランティアネットワーク県北事務所ホームページ
7/8は生物多様性を守りにレッツゴー!
2025/07/03
「田んぼに戻せるのに、少なくても7年はかかるな」。大豆蒔きの苦労
6/28半年ぶりに能登災害ボランティアへ参加させていただきました。前日は緊張感からか、あまり眠れない状態でしたが、出発前のミーティングで気さくな皆さまと顔を合わせ、リラックスして出発できました 畑?とは言えない土の塊が広がる...
続きを読む
2025/06/19
『こんな話、聞いたことない!』市民だからこそ知っておきたい話
先日配信された「とちぎフレッシュLIVE」では、栃木県大田原市の副市長 斎藤達郎さんをゲストに迎え、まさに“リアルな公務員生活”について、じっくりお話を伺いました。 「市民目線」「現場」「地域愛」…そんな体温の感じられるお話をできるだけ丁寧に、ご紹介します💡
続きを読む
2025/06/18
「仮設に居てもすることがないから、壊れて住めない家でも草むしりに行く。海を眺めては、自分の家で暮らしたいな・・・」
5/13-15、能登でのボランティアは今回で二度目の参加でした。初回(4月)の活動は、タオルで「まけないぞう」作成とアスパラガス畑の堆肥まき。はじめてのボランティア活動だったので、作業の流れについてくのがやっとでした。 「溜め込んだらいかん、ここで泣いて吐き出して行き~」...
続きを読む
2025/06/14
食品配布会を実施しました!フードバンク県北 ㏌ 栃木県大田原市 6/14(土)
6月14日 第2土曜日 とちぎボランティアネットワーク フードバンク県北では、食品配布会を開催し、70世帯の皆さまに食料をお届けすることができました。 利用される方が毎月増える中、今回も多くの方が食品などを求めて来られました。新規利用者も多く見られます。 皆さまからのあたたかいご寄付とご協力のおかげです。 心より感謝申し上げます。...
続きを読む
セーブジャパンプロジェクト
· 2025/06/14
日曜日はみんなで生物多様性を守りに行こう!!
6/15(日)に鬼怒川河川敷にて、シルビアシジミの食草であるミヤコグサを守るために外来植物の駆除を行います。 朝から自然に触れて、心も頭もすっきり&絶滅危惧種を守れるなんて、いいことづくし!! 軍手を持ってみんなでレッツゴー! 詳細はこちら
続きを読む
2025/06/13
平和とは「圧力・強制がない中で、自由や希望を見出し、自分で物事を決められる世界」。ミャンマー戦争×地震
5月13日は、戦争と平和ラジオ。「CODE=海外災害援助市民センター」で事務局長を務める吉椿雅道さんをゲストに招いた。CODE(コード)は阪神・淡路大震災をきっかけに世界各地の災害を支援しようと生まれたNPOである。特に「最後のひとりまで」支援を行うことを重要視し、政府など大きな支援から取りこぼされてしまう人を積極的に支援している。...
続きを読む
2025/06/13
「モチキャリ」で“自分らしいキャリア”をサポート!
今回の「とちぎフレッシュLIVE」では、 「モチキャリ」代表・藤田慶二郎さんにインタビューしました。キャリアという言葉は、一般的に“仕事”や“職歴”をイメージしがちですが、「もっと広くて柔らかいもの」と話します。 「キャリアって、人生そのもの。誰と関わって、どう生きるか。その全体を支える力だと思っています」
続きを読む
2025/06/11
地域の方々へ【ほほえみセンター高齢者の居場所見学説明会】を開催しました
地域に開かれたほほえみセンターに!6月9日(月)と11日(水)の2日間 「とちぎボランティアネットワーク県北事務所」および「ほほえみセンター」にて、見学説明会を開催しました。 今回は、地域の自治会長さんや民生委員さんをお迎えし、施設の見学と活動紹介を行いました。...
続きを読む
2025/06/07
自然の中でどうぶつとふれ合おう~子どもの体験活動~ in 那須 南ヶ丘牧場 6/7(土)
子どもたちと南ヶ丘牧場へ。 笑って、食べて、さわって、ぜんぶが 「はじめて」でいっぱいの1日。 こういう時間って大切だなぁと改めて思いました。 (しょうちゃん)
続きを読む
2025/06/07
【ヒーロー対談】大田原市の怪人ヒーロー・訛之助×ピリ辛レディ・カプサイシン!
先日、「とちぎフレッシュLIVE フレッシュ47%」で生配信されたスペシャルゲスト回に登場してくれたのは、大田原市を守る怪人ヒーロー「訛之助(なまりのすけ)」さんと、赤く燃える唐辛子レディ「カプサイシン」さん! スタートから視聴者の皆さんのコメントでチャット欄は大盛り上がりでした。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる