HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
みんながけっぷちラジオ
福島・原発避難12年目ラジオ
しもつけ自然のアルバム(SAVEJAPANプロジェクト)
災害救援・復興支援
災害ブログ
【災害】調査報告/がんばろう栃木!/宇都宮 DIY
【災害】がんばろう栃木!
「まけないぞう」復興支援タオル
購入方法
Vレンジャー(子ども✕学生 )
子ども向けおたより・動画
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
私たちの目指すもの
働きたい方へ
受け入れを検討している事業所の方へ
寄付する・会員になる
寄付金控除について
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
メディア掲載・受賞
年次報告
活動日記(ブログ)
活動日記 ラジオ
活動日記 子ども
HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
災害救援・復興支援
Vレンジャー(子ども✕学生 )
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
寄付する・会員になる
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
活動日記(ブログ)
カテゴリ:活動日記
すべての記事を表示
2023/09/23
フードバンクを応援します!黒磯南高校文化祭でフードドライブ実施9/23(土)
黒南高祭にて家庭クラブとPTAが校内でフードドライブを実施しました。 校内は生徒や保護者の皆様やたくさんの人で賑わっていました。 『うばいあえばたりなくなる ゆずりあえばあまる みんなで笑顔いっぱいの世界を』 想いを書いていただいた室井たかゆきさんにお話を伺いました。...
続きを読む
2023/09/22
目の前の人が抱える困難と想いを伝えたい NPO法人Dialogue for People・事業部 田中えりさん
5月9日のみんながけっぷちラジオでは、NPO法人Dialogue for People(以下:D4P)事業部の田中えりさんをゲストに迎えた。D4Pは、社会課題の問題や困難に直面する人々の生きる姿を文章や写真、映像などのさまざまな表現方法で伝える独立系メディアだ。田中さんは、事業部としてSNS運用やイベントの運営などに携わっている。...
続きを読む
2023/09/20
ハイキングをするための決まりごとをみんなで決めよう!9/20(水)スマイルタイム
山登りをするときに困ることはなんでしょう? 子どもたち一生懸命に考えます。 「足が痛くなる」、「のどがかわく」、「土砂崩れがおこる」「お菓子」「泣く転ぶ」「喧嘩する」「誰かが悪口をいう」と、 たくさんあがりました。 じゃあ対策はどうしよう!? 「湿布を貼る、テーピングする」 「水を持ってくる」 「みんなで逃げる、しゃがむ」...
続きを読む
2023/09/19
9/19 人々の暮らしが豊かになるほど大きくなる環境問題 ゲスト:上岡裕さん
明日のがけっぷちラジオ、ゲストはエコロジーオンラインの上岡裕さんです。上岡さんは、もともと音楽業界にいたのだが、日本のアーティストをアジアへプロモーションしに行った際、途上国の環境が破壊されている様子を見て、環境の世界へ入ったという。...
続きを読む
2023/09/16
体験活動が子どもを育てる! みんなでSUPしたよっ!9/16(土)
子どもは遊びの天才っ・・!? 那須町にある矢ノ目ダム湖で子どもたちとSUPをしました。 初めてSUPをする子どもが多かったのですが、簡単にボードの上に乗って進んでいきました。...
続きを読む
2023/09/16
一人では薬物依存は解決しない。「今日一日やめる」を毎日続ける方法
6月20日のラジオでは、DARC(ダルク)女性シェルターとちぎのれんちゃんとみやちゃんをゲストに迎えた。DARCとは、薬物依存から解放され社会復帰するためのプログラムを行う施設だ。スタッフも入所者も薬物依存経験者である。全国に拠点があるが、今日は宇都宮市郊外にある女性限定のDARCからお越しいただいた。...
続きを読む
2023/09/16
こども支援で「おなかいっぱい食べられる」ように
8月8日のみんながけっぷちラジオでは、NPO法人栃木県こども応援なないろ(以下:なないろ)の皆川純子(みなかわ じゅんこ)さんをゲストに迎えた。なないろでは、食の支援・学生服支援・学習支援の3つの事業をメインに幼稚園児から大学院生までのこどもの支援を行なっている。 学生服リユースから食の支援・学習支援にも広がる...
続きを読む
2023/09/16
不登校は本人と親と学校で解決できる
7月11日のみんながけっぷちラジオでは、宇都宮クラーク高等学院(以下:クラーク学院)の佐々木さんをゲストに迎えた。クラーク学院は、不登校などの理由から学校に通えなくなった子どもを毎日通えるように支援している通信制高校だ。 「学校に行けない」はみんなで受け止める...
続きを読む
2023/09/14
災害ボランティア募集@茨城、福島【台風13号】
台風13号の災害に対して、各地のボランティアセンターがボランティアを募集しています。栃木県社会福祉協議会より、災害ボランティア募集のお知らせがありましたので、下記に引用します↓ =============== 過日発生しました台風第 13 号による災害により茨城県、千葉県、福島県において...
続きを読む
2023/09/10
大田原ありがとうの会 チャリティー公演会の収益金をフードバンクにご寄付いただきました 9/10(日)
大田原市出身のシンガーソングライター清水孝宏さん&すわじゅんこさんの公演会が那須与一伝承館でありました。 すわじゅんこさんは日本とミャンマーで活躍するシンガーソングライターで、とくにミャンマーをはじめ東南アジアのスタートしてご活躍されています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる