カテゴリ:災害



2024/03/14
 2月29日から穴水町で15戸の第1の仮設住宅(15世帯34人)の運用が開始されました。栃木の第12陣のボランティアの報告では、3/4から仮設住宅の住民へ談話室を設けて各戸に物資を配りながら困り事の聞き取りと「その対応」もやっているとのことです。...

2024/03/04
2月27日から3月3日に行った第11陣の活動報告です。毎日活動報告してくださり、事務局としてはとても助かりました。 ●活動の変化=災害ゴミの片付け、戸別訪問も...

2024/03/02
◇県北で社会貢献やボランティア、SDGs活動に積極的に取り組んでいる方々にしょうちゃんが聞く! 今回は能登半島被災地支援ボランティアでともに活動した”まこやん”さんにインタビューをさせていただきました。 ◇お名前は、まこやん!?さん? まこやんでいいです。さんはいらないから、”やん”が謙譲語です。

2024/03/02
 2/21-2/24までの4日間、石川県鳳珠郡穴水町で災害ボランティアをしてきた。2/20の22時に宇都宮を出発し、今後4日間を共に活動する初対面のボランティア同士挨拶。車内では少し雑談をした後、おのおの眠りについた。...

2024/02/29
(活動日記)個別訪問しました。3人1組が3チームに分かれて訪問しました。私は前波地区を回りました。  水が復旧していない地区は、それが最大の課題です。現在は自衛隊のお風呂や、井戸水を沸かしてお風呂に入っている方が多かったです。...

2024/02/25
輪島市町野地区は、朝市の輪島から海沿いに10Km東。海岸は落石等で通行できず、穴水まで1時間戻り、そこから1時間かけて山越えしていく孤立の地区。人口2000人ぐらい。...

2024/02/21
 2/16から2/21(第8陣)の活動報告です。今回は20代男性と60代女性の3人が参加。うち1人は前に日帰りボランティアで活動をしていました。  初日には被災家屋の「災害ごみの片付け」で全員でやった。2階から重いタンスを運び出すことに苦慮した、とのこと。時々の要望に応じるので、少ないボランティアでやる場合もあり、力仕事の時もある。...

2024/02/21
2/13から2/17(第7陣)に参加した3人の感想です。 50代男性ボラ  現地での活動を通じて気がついたことは、物資や食事の支援は依然必要な状況だ。しかし、ライフラインの復旧とともに、それぞれが孤立してしまっているように感じる。「話す機会がなくて悲しい」という声をたくさん聞いた。 30代女性ボラ...
2024/02/17
あなたの運転が、被災地での支援活動を支えます。 宇都宮⇔石川県穴水町周辺の往復運転ボランティアを募集中。 2人1組で交代して運転します。 3月末まで、毎週火曜と金曜に出発し、翌々日の早朝に返ってくるスケジュールです。 お申し込みは下記のフォームよりお願いします。 https://forms.gle/NHhqGt9dEfDKDrkv7 ★詳細はお問合せください。 電話 028-622-0021(日月祝休み)

2024/02/15
第6陣の小林佑揮さん(鹿沼)と、福祉枠で行った柴本沙南さん(那須塩原市)の報告です。 小林さん(理学療法士・柔道整復師) 〇感想 今 回被災地でのボランティアは初めてですが、初めての人でも温かく、また分かりやすくご指導して頂きとても助かりました。スタッフ間の連携がしっかりしており、スムーズに物事を進めることができました。...

さらに表示する