HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
みんながけっぷちラジオ
福島・原発避難10年目ラジオ
しもつけ自然のアルバム(SAVEJAPANプロジェクト2021)
災害救援・復興支援
災害ブログ
【災害】調査報告/がんばろう栃木!/宇都宮 DIY
【災害】がんばろう栃木!
「まけないぞう」復興支援タオル
購入方法
Vレンジャー(子ども✕学生 )
子ども向けおたより・動画
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
私たちの目指すもの
働きたい方へ
受け入れを検討している事業所の方へ
寄付する・会員になる
寄付金控除について
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
メディア掲載・受賞
年次報告
活動日記(ブログ)
活動日記 ラジオ
HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
災害救援・復興支援
Vレンジャー(子ども✕学生 )
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
寄付する・会員になる
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
活動日記(ブログ)
カテゴリ:SAVEJAPAN
すべての記事を表示
2022/06/10
【動画公開】宇都宮市でサンショウウオに会える!しもつけ自然のアルバム
今回は、宇都宮市に生息するある生き物についてのお話を伺ってきました!ゲストはグリーントラストうつのみや レッドパイン会長の岡田さんです。 宇都宮市の戸祭山緑地にはトウキョウサンショウウオがすんでいます。トウキョウサンショウウオは有名なオオサンショウウオとは異なり、手のひらサイズの小さな両生類です。...
続きを読む
2022/06/08
【動画公開】いろいろな昆虫を食べたことがある栗原さん
こんにちは。しもつけ自然のアルバム、ラジオ学生のざっきーです。 今回は栃木県立博物館の栗原隆さんに昆虫食についてお話を伺いました! みなさんは昆虫を食べたことがありますか?最近ではコオロギせんべいなどが売られており、昆虫食が身近なものになりはじめました。私自身、小学校の理科の授業でミドリムシクッキーを食べたことがあります。...
続きを読む
2022/06/07
【動画公開】ウシの○○が温暖化に関与??しもつけ自然のアルバム
しもつけ自然のアルバム、ラジオ学生のざっきーです。 今回は宇都宮大学、農学部生物資源学科3年の大石陸君に「ウシとアウトドア」というテーマでお話を伺いました。 大石君は畜産系、なかでもウシに興味があるそうです。 牛乳でお馴染みのウシですが、温暖化に関与しているとも言われています。その物質とはなんでしょうか!...
続きを読む
2022/06/02
【動画公開】『外来種のオオハンゴンソウ。きれいな花だけど…?』しもつけ自然のアルバム
今回は宇都宮大学地域デザイン科学部で地域生態学を専門に研究をしている、高橋俊守教授にお話を伺いました。 テーマは『オオハンゴンソウ』。その繁殖力の高さにより、他の植物に大きな影響を与えることで、近年注目されています。...
続きを読む
2022/06/01
【動画公開】『奥日光のシカ対策』しもつけ自然のアルバム
こんにちは!ラジオ学生のまいまいです。 今回は自然公園財団日光支部の松本さんにお話を伺いました。 栃木県では、奥日光やその他の地域でシカが増えすぎたことによる問題が起こっており、県内では様々な取り組みが行われています。...
続きを読む
2022/04/14
【動画公開】ミミズの知られざる生態について、県立博物館の南谷さんに聞きました!(しもつけ自然のアルバム)
しもつけ自然のアルバムのラジオ学生、むぎです。ラジオ動画が完成しました! 今回はミミズ博士の南谷さんに、ミミズの生態について詳しくお話を聞きました。 ミミズが土の中、森の中でどんな風に暮らしているのか。そして、他の生物にどんな影響を与えているのか。とっても分かりやすくお話して頂きました!...
続きを読む
2022/03/25
かわいいシカ、でも増えたら…?奥日光でのシカ対策
しもつけ自然のアルバムの取材に行ってきました、まいまいです。 今回のテーマは「奥日光でのシカ対策」です。 自然公園財団 日光支部の松本翔一さんにお話を伺いました。 奥日光の一部の地域では、『シカ侵入防止柵』 が設置されています。今回はバスで奥日光に行き、実際に柵を見てきました。ニホンジカも見られましたよ!!...
続きを読む
2022/03/24
【動画公開】森林博士に聞いてみた!地球温暖化と森林について(しもつけ自然のアルバム)
『地球温暖化』という単語は、誰もが一度は聞いたことがあると思います。 しかし、地球温暖化と森林の関係を説明できる人は多くないのではないでしょうか。 動画は、地球温暖化が森林に対して与える影響、森林が持つ地球温暖化を抑制する機能などについて紹介する内容になっています。...
続きを読む
2022/03/23
【動画公開】農業とコウノトリ ふゆみず田んぼとは?(しもつけ自然のアルバム)
しもつけ自然のアルバム動画完成しました! みなさん、コウノトリをご存知ですか? 「赤ちゃんを運んでくる鳥」という言い伝えを、知っている方もいるかもしれません。 一時期、コウノトリは絶滅してしまいましたが、多くの方のおかげで、現在では少しずつ誕生しています。...
続きを読む
2022/03/22
【動画公開】ハエの生態を知ってハエを好きになろう!?(しもつけ自然のアルバム)
「しもつけ自然のアルバム」の動画を公開しました! 私たちの身近で暮らしているハエには、どんな種類のものがいるのか。 意外と人間にも関わりがある生き物だけど、どのように関わっているのか。普段見かけるハエのあの行動にはどんな意味があるのか。などなど、皆さんの疑問に対する答えがたくさん知れる内容になっています!...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる