
先日、「とちぎフレッシュLIVE フレッシュ47%」
スタートから視聴者の皆さんのコメントでチャット欄は大盛り上がりでした。
とにかく二人の掛け合いが絶妙で、軽快なトークに観覧席からも拍手が起こっていました。
訛之助って何者?
カエルの妖怪「大釜」から授かった鎧をまとい、大田原市を中心に、
口癖は「常識は我が変える!」。
みんなの応援や「楽しい!」「うれしい!」
ちなみに「訛之助」という名前は、
カプサイシンさんの正体とは?
栃木の特産「栃木三鷹(とちぎさんたか)」という唐辛子の化身!
「大田原を唐辛子色に染めてあげるわ」
衣装のポイントは胸元の“金のくるくる”=唐辛子!
一見シリアスな見た目だけど、
意外と仲良し(?)な二人
「仲はいいんですか?」の質問に、最初は「悪いです」
でも実は、戦闘中は休戦中だったり、
訛之助さんの弱点は「蛇」と「暑さ」。
一方、カプサイシンさんは・・・
また、5/28(水)ゲストは、なんと…あのご当地ヒーロー「ナスライガー」
地域の平和を守るだけでなく、
ナスライガーとは?
栃木県北を拠点に活動するご当地ヒーローで、
環境問題や防災、交通安全など、
番組内では、ヒーローになったきっかけや、普段の活動の裏話、
ナスライガーからの熱いメッセージは、
YouTubeチャンネル「ボランティアのしょうち
ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
編集後記
ナスライガーさんが登場してくれた回は、ヒーローの優しさと明るさにすっかり癒されました。子どもたちだけでなく、大人たちにも響く言葉の数々。
地域のために行動するって、かっこいいなと改めて実感しました。
怪人やヒーローという肩書きでも、結局は「人と人とのつながり」
それにしても、訛之助さん「3歳」、カプサイシンさん「
これからの成長!?も楽しみですね!
また、面白いヒーロー・怪人コンビをお呼びできるよう、チャンネルも頑張ってまいります!
次回もお楽しみに!(ボランティアのしょうちゃん)