HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
みんながけっぷちラジオ
福島・原発避難11年目ラジオ
しもつけ自然のアルバム(SAVEJAPANプロジェクト)
災害救援・復興支援
災害ブログ
【災害】調査報告/がんばろう栃木!/宇都宮 DIY
【災害】がんばろう栃木!
「まけないぞう」復興支援タオル
購入方法
Vレンジャー(子ども✕学生 )
子ども向けおたより・動画
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
私たちの目指すもの
働きたい方へ
受け入れを検討している事業所の方へ
寄付する・会員になる
寄付金控除について
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
メディア掲載・受賞
年次報告
活動日記(ブログ)
活動日記 ラジオ
HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
災害救援・復興支援
Vレンジャー(子ども✕学生 )
県北Vネット
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
寄付する・会員になる
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
活動日記(ブログ)
カテゴリ:県北Vネット
すべての記事を表示
2023/02/04
『クリーン大作戦 de 鬼退治 !?』2/4(土)
午前中は地域のごみ拾いを20名で行い、ゴミ(大)5袋ほどのゴミを拾いました。 子どもたちは慣れた様子で、走ってゴミを拾っていました。 小っちゃい人間ルンバのように子どもが通った後はゴミが落ちていません! ”拾ったゴミの量がお菓子に変わるよー”は、絶大な効果を発揮する…(笑)...
続きを読む
2023/02/03
おにはそとーふくはうちー♬♬ 2/3金曜日の子ども食堂
「鬼が出たぞー!!」 悪いオニは豆を撒いて退治しよう。 オニ「ウォーウォー!」 こども「キャーッ!」 と言いながら、投げられたが…、 豆まきの威力半端ないっ! あっという間にやられました(笑) 泣きながら吉方位に向かって恵方巻を食べました。 子どもたちは初めての豆まきでとても楽しんでいました。...
続きを読む
2023/01/27
Z世代の子どもは ”褒めて伸ばせ” ぼくもわたしもみんなすごいっ!! 1/27 金曜日の子ども食堂
褒められると恥ずかしいし、誰かを褒めるってもっと恥ずかしい。 お友だちのいいところをたくさん見つけて褒めてあげる習慣を身につけると、子どもたちは、どう変わっていくのかな!? その人のことを一生懸命考えて楽しく笑顔になってもらいましょう。 ・・・えっ!?カードを書いたからお菓子をくれって…(@_@。 なんかちゃう・・(しょうちゃん)
続きを読む
2023/01/21
ヤスイに導かれし者・・★毎月第3土曜日はみんなの子ども食堂『ヤスイの食卓』の時間ですよ!
今回で2回目となりました。 毎月第3土曜日の17時~20時 誰でも来れる子ども食堂『ヤスイの食卓』の時間です。 口コミで3名ほど新しい方が来てくださってご飯を召し上がりました。 今回は15人と先月より増えています。これからも導かれたい方はご連絡ください! お待ちしております。(しょうちゃん)
続きを読む
2023/01/21
私たちが県北地域のボランティアの担い手です!(笑) ボウリング大会は、仮装大会になったの・!? 1/21(土)in 王冠ボウル
子どもたちと、楽しくボーリングをしよう!と気づけば・・・ アナと雪の女王がいます。マリオ、ポムポムプリン、ピカチュウ、ウサギさん、青鬼、サンタ、妖怪が集まりました。(笑)メイドさんも途中参加です。 え~・・ウォーリーは…探してください。...
続きを読む
2023/01/16
親子で楽しむワークショップ『米パン作りをしたよ!』1/15(日)
子どものやってみたい!を育てようと若松美紗さん主催で米パン作りを行いました。 親子で楽しむワークショップとして子どもの好奇心を育みながら、食やお米のフードロスについてを学びました。パン作りを終えた子どもは、「楽しかったです、おいしかった。」など楽しい時間になったようです。...
続きを読む
2023/01/16
2/4(土)ゴミ拾い活動ボランティア募集中です!
地域のゴミ拾いを一緒にしませんか!?親子での参加も募集中しています。 今回は、節分豆まきで退治されなかった鬼がゴミ拾い中に突然出現します! 鬼は15分間だけ追いかけてきますので、子どもたちは捕まることなく鬼から逃げ切ってください。もちろん逃げ切ればご褒美があります 鬼から逃げ切ってご褒美をもらおう!(しょうちゃん)
続きを読む
2023/01/07
二礼二拍手一礼 ”初詣” 大田原神社に玉串礼拝&お守りを作ったよ! 1/7(土)
ボランティア18名と子どもたちと一緒に大田原神社で御祈願し、玉串拝礼を体験しました。 その際に神主さんから子どもたちにこんな質問がありました。 「今年はウサギ年です!ウサギの耳はなんであんなに長いの?」と・・・?それはね、...
続きを読む
2023/01/02
『新年あけましておめでとうございます!~大田原神社出店』1/2(月)
”謹賀新年” 2023年 本年も宜しくお願い致します。 朝4時から大田原神社で出店準備を進めて、社殿の近くにてお店を出店しました。 午前0時に食材祈禱をした豚汁や金粉入りぜんざい、大田原神社オリジナルブレンドコーヒーとまこも茶を用意しました。...
続きを読む
2022/12/28
<新年のお知らせ>神様からパワーを授かり1年を乗り切ろう!大田原神社 de スマイルハウス初出店!
1月2日(月)9時~15時まで境内にて、大田原神社を広く伝えるとともに、神社から地域を盛り上げて神社の魅力や、神社に関することを発信できる地域貢献活動を行います。 令和5年歳旦祭(午前0時・1番祈禱)でお供えした神饌物(野菜)で調理をするので、神様のパワーを戴けるとても縁起の良いものとなります。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる