HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
みんながけっぷちラジオ
福島・原発避難12年目ラジオ
しもつけ自然のアルバム(SAVEJAPANプロジェクト)
災害救援・復興支援
災害ブログ
【災害】調査報告/がんばろう栃木!/宇都宮 DIY
【災害】がんばろう栃木!
「まけないぞう」復興支援タオル
購入方法
Vレンジャー(子ども✕学生 )
子ども向けおたより・動画
とちぎ県北ボランティア
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
私たちの目指すもの
働きたい方へ
受け入れを検討している事業所の方へ
寄付する・会員になる
寄付金控除について
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
メディア掲載・受賞
年次報告
活動日記(ブログ)
活動日記 ラジオ
活動日記 子ども
災害
ラジオ
「活動日記」 「ラジオ」
「活動日記」「ラジオ」「福島」
活動日記
savejapanproject
セーブジャパンプロジェクト
HOME
初めての方へ
プロジェクト
ラジオ
災害救援・復興支援
Vレンジャー(子ども✕学生 )
とちぎ県北ボランティア
とちぎコミュニティ基金
ユニバーサル就労ネットワーク栃木
寄付する・会員になる
時間・食品・お金の寄付
とちコミSDGs通信(隔月刊)
私たちについて
活動日記(ブログ)
カテゴリ:news
すべての記事を表示
2017/08/26
CW56.7 事前イベント 9/13チャリティ・ネイルです。
今では人気店となり忙しい中、ネイリスト横山さんが丁寧な仕事でネイルを綺麗に仕上げてくれます。 昨年も皆さんから好評を受けています。 専門店に行くのをためらってしまう人は、ここでおためし的に経験することをおすすめいたします。 日時:9月13日(水)11-15:00 場所:とちぎVネット事務所 要予約(028-622-0021まで) 料金:10本 1,000円(安い!)...
続きを読む
2017/06/27
7/16「子どもの貧困」撃退♡円卓会議①「旗揚げ会議」参加者大募集!
子どもの貧困は見えません、 子どもの貧困は複合的です。 市役所だけ、学校だけ、 住民だけ、福祉だけ、 企業だけ、NPOだけでバラバラにやっても解決しません。 ↓ そこで、 ①みんなで「子ども貧困撃退方法」を考え、 ↓ ②みんなで必要な資源(人、“志金”)を集め、 ↓ みんなで事業立上げ(子どもの貧困のない街づくり)しましょう。...
続きを読む
2017/04/13
制服探しています!
奨学米プロジェクトのお母さんからのお願いなのですが… 宇都宮短期大学付属高校の普通科の女子制服譲っていただけないですか? 私立の制服はなかなか高価で家計が大変な家庭にとってはかなり、厳しい出費です。...
続きを読む
2017/03/15
3/18 初めて講師をします
那須塩原市ボランティアセンター公開講座「今 必要とされている支援とは」で、藤久保が初の講師をやります。 ・3/18(土)13:30-16:00 ・いきいきふれあいセンター 多目的ホール(那須塩原) ・講師/①中野謙作さん(栃木県若年者支援機構) 「学習支援と子ども食堂の実情」+ ②畠山由美さん(だいじょうぶ)「生活支援の実情」+③藤久保誠「子ども食堂の立ち上げ」...
続きを読む
2017/03/15
オレンジサロン石の蔵 ってなーに!?
今週金曜、19時から金沢林子さん来ます。認知症の人と家族の会がサポーター・ボランティアと運営している居場所「オレンジサロン」。ここは認知症の人がやっていて、地元野菜のランチとか、甘いもの、コーヒーも提供しています。...
続きを読む
2017/03/09
3/17(金)コーヒーサロン「認知症の人と家族の会」参加者募集
認知症の人と家族の会は、定期的なサロン活動を通して、本人と家族(介護者)の貴重な情報交換の場になっています。活動開始から20年、代表の金澤林子さんに活動の様子を聞きます。会員になって励ましあい、助け合っている会の状況をお話しします。...
続きを読む
2017/03/03
ラジオ開始!「みんな崖っぷちラジオ」毎週火、19:00~。第1回3/14 ミヤラジ77.3MHz
毎週火曜日19:00から、ミヤラジでVネットがラジオをやります。...
続きを読む
2017/03/02
3/4 茂原環境学習センターでエコ祭りでフードドライブします。
3月4日(土)に宇都宮市環境学習センターで「エコ・まつり2017」が開かれます。 その中のブースの一つにフードバンク宇都宮のフードドライブ(食品寄贈受付け)を行います。 食品をお持ち頂いても、ボランティアで手伝ってもオーケーです。 Vネット集合8:30 現地は10時~16時までです。 詳しくは、こちらをクリック お待ちしていまーす。
続きを読む
2017/01/24
1月25日(水)午後2時~お灯明で心を灯しませんか?
浄鏡寺の本堂に「心の灯火」としてお灯明を挙げ、迎えた年の諸祈願をするイベントが行われます。当日は、午後1時より広書院で甘酒とおでんが振舞われる予定です!温かな灯火とともに、美味しい甘酒とあつあつのおでんで、心と身体を癒しませんか?皆さんのお越しをお待ちしていますね!(サッツ)
続きを読む
2017/01/19
2/11 真岡で「白鳥観察会&五行川ゴミ拾い」と講演会、参加者募集。AMのみ、PMのみもOK。
2月11日に、SAVEJAPANプロジェクトで、白鳥の観察会とそこまでの五行川のクリーン作戦、昼食後は講演会をやります。一日通しでも、AMのみ・PMのみで申し込んでもOK。ぜひきてください。 〇午前の部(9:30-12:00) 白鳥観察会&クリーン作戦 ・集合/9:00大前神社西側駐車場 ・観察地/上流の田島橋付近まで清掃しながら歩く。 〇午後の部(13:30-15:00)...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる