「水がないのでビブスは、ビニール袋で洗ってる」能登ボラ第8陣報告

 2/16から2/21(第8陣)の活動報告です。今回は20代男性と60代女性の3人が参加。うち1人は前に日帰りボランティアで活動をしていました。

  初日には被災家屋の「災害ごみの片付け」で全員でやった。2階から重いタンスを運び出すことに苦慮した、とのこと。時々の要望に応じるので、少ないボランティアでやる場合もあり、力仕事の時もある。

  今回もさまざまな避難所で足湯を行った。さらに戸別訪問での御用聞きを行って生活の様子を知った。

 若い人の中には、牡蠣の養殖を再開させようと動き出している方もいた。「自宅がだめでも仕事再開」なのです。

  また、ボランティアが着ている「ビブスは水がないので、ビニール袋で洗っている」と現地のライフラインの復旧の困難さも感じるご報告をいただきました。

  大規模避難所「プルート」ではノロが発生するなどもつたえられ、コロナやインフルの流行とともに感染症にも気をつけなければならないとのこと。

  21日には雨が降る中で、カッパとヘルメットで災害ごみの片付けで、これからのボランティアは寒さ対策をするようにアドバイスを頂きました。